今回もYUKAと同じ会社のドケチ子についてです(;´∀`)
前回は【 美容編 】でしたが、今回は【 日常生活編 】です。
アラフォー女子の皆さん、もしドケチ子と同じことをしていたら、注意ですよぉ~!!
周りは言わないけど、ドン引いています(;´・ω・)
ド☆ケチ子の節約術【 日常生活編 】
① 透明傘は死んでも買わない
ドケチ子と会社帰りに飲みに行く途中、雨が降って来ました。
本降りになりそうでしたし、お店は駅から少し離れているので帰りにことも考え、透明傘買おう!と言ってコンビニに行ったのですが、『 私は大丈夫! 』とドケチ子は傘を買いません。雨脚はどんどん強くなっているにも関わらず、、
私だけ傘をさし、ドケチ子は普通に雨に打たれています。
何だかYUKAがとても嫌な奴に見えます(>_<)
入る?と言って入れてあげるのですが、お店に着く頃にはYUKAの半分とYUKAのバックがずぶ濡れです。
何で、傘を買ったYUKAが濡れないといけないのでしょう!?
そう言えば、、
以前も会社の女子会でドケチ子だけ傘を買わずに誰かに入れてもらってたわ、、、
アラフォー独身女子が傘代くらいケチるなぁぁぁぁ!!!!!!!!!
② 飲み会の幹事を必ずする!
幹事って面倒くさいじゃないですか。
出欠取ったり、お店と交渉したり、ドタキャンする人が出たりとか、、
YUKAはなるべくやりたくないのですが、彼女は率先してやってくれます。
面倒なことを嫌な顔一つせず積極的にやってくれる彼女に好感を持っていたのですが、ドケチな彼女が幹事をするには訳があったのです。

それは、
ポイントが貯まるから(●´ω`●)♡
グルメサイトのポイントやカードのポイント
人数が多ければ多いほど彼女に入ってくるポイントが多くなります。
彼女は嬉しそうに、部の飲み会だと人数が多いから数千ポイント貰えて、そのポイントでエステをうけてきたのぉ~♪と満面の笑みで話してきます。
そう言えば、、この間の女子会も彼女が幹事だし、支払いの際、彼女のカードで全額払い、皆から徴収していたわ。。。
面倒な幹事をしてくれてありがとう(*‘∀‘)という感謝の気持ちも失せてしまいます。
③ 物は定価では買わない
ドケチ子は洋服も靴も鞄もほぼ全てネットで、それも底値でないと購入しません。
一緒に買物に行ってもネットならこれに似たのが半額で買えるよ!とか、このブランドならこのサイトで買えるから、このサイトはだいたい10%~20%になってるし、定期的に1千円、2千円OFFの案内が来るからそれで買った方がお得!それか~と、ドケチ子のお得トークが止まりません。
彼女のトークを聞くほどにYUKAの購買意欲が低下していきます。
確かに彼女の言っている方法はお得だとは思うんだけど、、
いくら安くても似たのが欲しいわけではないし、いつ来るか分からない案内なんて待ってられないし、、ネットで探してあればいいけど、無ければ??
それにそこまで買い物に時間かけたくないし、、
千円得して、ネットで検索している数時間無駄にしているのって、
本末転倒な気がするのはYUKAだけですか(*´з`)?
次回は、ドケチ子の回の最終回。
ビックリするエピソードをご紹介します(;’∀’)!