アラフォー独身女性の皆様
友人の発言でモヤモヤすることありませんか?
結婚して、子供がいる( ほぼ皆そうかw )友人とランチの約束をし、
お店について連絡をしている時、友人は何を思ったのか、
『 前の会社の人で49歳なんだけど、なんと、35歳の彼氏ができたの!!!素敵な彼氏さんで、よく売れ残ってたなーと思ってしまったよ。 』と、
きっと、友人に悪気は全くなく、
こういう例もあるからYUKAも諦めないで頑張れ!!
っていう応援を遠回しにしてくれたんだと思うんだけど、、、
35歳の素敵な彼氏さんがよく売れ残っていたなー
って、40代の女性のYUKAは、【 売れ残り 】と言うカテゴリーにももう入れなくて、
【 廃棄処分待ち 】??イヤ、既に【 廃棄済 】!?
彼女さんは、49歳だからもう、なんなのさ(。-`ω-)
結婚しない。
子供は諦める。
決めたのは、YUKA自身だけど、
久しぶりに売れ残りとか、そんな言葉を聞くと未だに心がざわつき、傷つく自分が情けない。
これからも、きっと、ずっ~~~~~~~と、
彼氏、旦那、子供、孫と話題は変われど、相手の何気ない一言に傷つくことが続いていくんだろうなぁ。
もっと、一人で生きていくために、金銭的にだけでなく、精神的にも強くならないとね~☆
どんなに強がっても、引け目を感じているYUKAがいるから、
友人の小さい一言がこんなに気になってしまうと思うから。